心通わすコミュニケーション研修/上益城郡学校給食会さま
研修
![](/wp-content/uploads/9E8BD433-FA98-4469-AEA6-619D73E1C91B.jpeg)
![](/wp-content/uploads/DF8EF0C3-80EF-4CE4-8BEF-254EAB47C051.jpeg)
「楽しかった!」「美味しかった!」
そんな学校給食の思い出、ありますか?
今回、研修にお招きいただいたのは
上益城郡学校給食会さま。
日頃、子どもたちの健康を育む
美味しい給食作りに携わっている
約100名の職員さん向けの
コミュニケーション研修でした。
![](/wp-content/uploads/4F26D85C-ABCE-4011-8982-B0F02691A8AB.jpeg)
![](/wp-content/uploads/1E092444-A3F0-4A0F-B29E-5C1541BD5E9D.jpeg)
今回は話し方・聞き方に加えて、
食育などでの伝え方といった情報もプラス。
「●●を食べようね」を押し付けではなく
どう納得して話しを聞いてもらうか。
そのプロセスについての提案も聞いてもらいました。
互いの表情を録画し合うワークは、
大変盛り上がっていましたが
いかがだったでしょうか。
そして村上の突然クイズやインタビューにも
快くお付き合いいただき有難うございました。
(マネージャーM)