熊日朝刊に掲載されました。
今日3月17日の熊本日日新聞の朝刊に
私の退社についての
インタビュー記事を
掲載してくださいました。

インタビュー時には
色んな想いが溢れて
泣いてしまいましたが

丁寧な取材で
温かい記事を書いて下さった浪床記者、
そして熊日新聞さんに感謝です。

きっと母がいたら
新聞記事を切り抜いて
大事に取っていてくれたろうなぁと
思いながら、読みました。
19日のテレビタミンで
視聴者の皆様に直接、
これまでの御礼と
今後の報告をするつもりです。
今日3月17日の熊本日日新聞の朝刊に
私の退社についての
インタビュー記事を
掲載してくださいました。

インタビュー時には
色んな想いが溢れて
泣いてしまいましたが

丁寧な取材で
温かい記事を書いて下さった浪床記者、
そして熊日新聞さんに感謝です。

きっと母がいたら
新聞記事を切り抜いて
大事に取っていてくれたろうなぁと
思いながら、読みました。
19日のテレビタミンで
視聴者の皆様に直接、
これまでの御礼と
今後の報告をするつもりです。
新聞読みました。お母さんの死やいろんなことが有って、生きる事と向かい合う活動をされるとの事、応援します。
私も「がん」を通して命の大切さを知っていたつもりでした。しかし、母が突然の病気で入院する事になり、何でもっと早く気づいてやれなかったのだろうと思いました。美香さんと同じかも知れませんね。今は年老いた親父と二人で、母の退院を待つ身です。
命の大切さは気づいたころでは遅いと思います。気づく前に行動や言葉にして、命の大切さを常に心がけたいと思います。
新聞見ました。
当時番組本橋馨のテレビタミンからずっと応援していました。
僕は、当時小学校6年生でした。
今は、仕事をしながら、ボランティアをしてます。
傾聴ボランティアや、災害ボランティアをしてます。
長い間お疲れ様でした。20年も前のことですが、大学の体育祭で一緒に写真を撮ってもらったこと、ハッピにサインしてもらったこと覚えています。これからの新しいスタートを応援します。頑張ってください。
テレビタミンが終わるタイミングで退社されるのですね!とてもショックです!でも聡明なみかさんが良く考えて出された答えなのでしょう!ただのアナウンサー、キャスターの枠に留まる事なく、常に命と向き合う活動を続けて来たみかさん!救われた小さな命もどんなにあったでしょう!そして癌の啓発活動もそうです!どちらも本当に大事な事だと伝え続けてくれました!伝えるチカラ!本当に持っている方だと思います!!19日、とっても悲しいような、でも…わくわくするような気持ちでテレビの前で待っています!
美香ちゃん、本当にご苦労様でした
これから、益々今迄の体験を生かし、美香ちゃんらしく輝くんだなぁ〜と思いました
ず〜っと美香ちゃんのファンです
応援してます
何かお手伝いあればいつでも声をかけて下さいね❤️
美香ちゃんとのご縁に感謝です
本当にご苦労様でした
そしてこれからに(*^^*)❣️❤️❤️❤️❤️❤️
美香ちゃんこんばんは。 テレビタミンの放送見ました。もっちゃんと美香ちゃんの今後がわかり、
なんだかホットしました。本当にこれからの活躍楽しみにしてます。
私も今、病気で仕事を休んでいるんです。入院もしましたし、今は自宅で静養してます。病気を通していろんな思いも経験しました。病気の人が抱える不安やストレスなども理解出来るようになりました。美香ちゃんの笑顔をテレビで見るたびになんだかほっとしてました。テレビで美香ちゃんをみれないと思うと残念なのですが、これからはいろんな形で美香ちゃんに会えると思ってます。