ピシャッとしとる@合志中学校
ご覧ください。
この、ピシャッとした駐輪場。
合志市立合志中学校の駐輪場です。
全校生徒約850人のうち、
9割は自転車通学という合志中学校。
生徒達が入学して最初に覚えるのが
この自転車の並べ方だそう。
きれいに並ぶ自転車を見るだけで
気持ち良かったです。
今日お会いできた合志中学校の皆さん。
ピシャッとした自転車の持ち主達です。
PTA主催の講演会に呼んでいただき
ありがとうございました
皆さんとお会いできて幸せな時間でした!
ご覧ください。
この、ピシャッとした駐輪場。
合志市立合志中学校の駐輪場です。
全校生徒約850人のうち、
9割は自転車通学という合志中学校。
生徒達が入学して最初に覚えるのが
この自転車の並べ方だそう。
きれいに並ぶ自転車を見るだけで
気持ち良かったです。
今日お会いできた合志中学校の皆さん。
ピシャッとした自転車の持ち主達です。
PTA主催の講演会に呼んでいただき
ありがとうございました
皆さんとお会いできて幸せな時間でした!
今日は講演ありがとうございました。
全体を通して、子供たちに自死をさせないように、周りとコミュニケーションをやりやすくして欲しいと言うメッセージに感じました。
自分の次男は、6月に教師の暴言を受けて不登校になっていて、体験談のお話を聞いて、少しうるっと来ました。
お身体に気をつけて頑張ってください。
吉村さま
こちらこそありがとうございました。吉村さまも、次男さんはじめご家族もお身体に気をつけてくださいね。
合志中講演会ありがとうございました。親の私たちもとても勉強になるお話を聞かせて頂きました!分かりやすい話と興味引かれる内容に全然噛まないおしゃべり、そして16時ぴったりに終わるとこ!さすがだと偏屈な見方もしてみたり。最後の『てとてとて』心に響く歌でした後ろに流れる地震復興の映像が、なお歌の力で当たり前のことが、どんなに有難いことかと思い出させてもらいました!
生の美香ちゃんにお会いできて嬉しい1日になりました
澤田さま
お越しいただきありがとうございましたわたしもお会いできて嬉しいです。